

大変ご好評をいただきまして募集定員に達しましたので、受付を締め切りました。
たくさんの方にお申込みいただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
残念ながらご参加いただけませんでした方には誠に申し訳ございません。
来年も開催させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。
〒515-0014 三重県松阪市若葉町161-2 松阪商工会議所2階
TEL.0598-52-1321
大変ご好評をいただきまして募集定員に達しましたので、受付を締め切りました。
たくさんの方にお申込みいただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
残念ながらご参加いただけませんでした方には誠に申し訳ございません。
来年も開催させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。
支部合同(税制改正)研修会を開催いたします。
内容は、いよいよ10月から始まるインボイス制度について。
留意点等を松阪税務署担当官が分かりやすく解説してくださいますので、この機会にぜひご参加ください。
各回とも内容は同じです。
各回先着順ですので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。
締め切り:9月29日(金)
10月28日(土)『第27回歩け歩け大会』を開催いたします。
今年は松坂城跡、御城番屋敷、豪商ポケットパークなどを巡り、まちなかをウォーキング!
松阪の歴史と文化を再発見してみませんか♪
参加コース・ロングコース(約5km)
・ショートコース(約3.5km)
募集人数を先着200名とさせていただきますので、参加ご希望の方は下記よりお早めにお申し込みください。
申込締切 :9月29日(金)
税理士の鏡大介先生をお迎えして夏期講演会を開催いたします。
いよいよ制度開始が迫ってきたインボイス制度についてのお話や令和5年度の税制改正など、専門家から詳しく聞けるチャンスです。
一般の方もご聴講いただけますのでこの機会に是非どうぞ!
講演会終了後には懇談会も開催されます。コロナ禍が落ち着いた今、異業種の会員さんとの交流を持っていただく絶好の機会ですので、こちらもふるってご参加ください。
申込締切 :8月22日(火)
事業所の決算期にあたり4回に分け決算期別説明会を開催いたします。
対象の会員様には別途ご案内ハガキまたはメールをお送りさせていただいております。
決算月が他月の会員様もご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
申込締切 :8月23日(水)
松阪法人会設立70周年を記念し、令和5年10月25日(水)橋下徹氏を講師にお迎えし記念講演会を開催いたします。
まだ若干お席に空きがございますので追加募集をいたします。
ご興味のある方はお早めにお申し込みください!
会 場:農業屋コミュニティ文化センター(松阪市川井町)
参 加 費:会員無料(1事業所5名様まで)/一般1,000円
申込締切 :8月25日(木)
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
設立70周年を記念し、令和5年10月25日(水)橋下徹氏を講師にお迎えし記念講演会を開催いたしますので、是非ご参加ください。
会場・・・農業屋コミュニティ文化センター(松阪市川井町)
参加費・・・会員無料(1事業所5名様まで)/一般1,000円
申込締切・・・7月10日(月)
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
子供たちに商体験を通して税金の仕組みを理解していただくこと目的に『行ってみよう税!税探検隊 松阪こどもフリマ』を開催いたします!
松阪市・多気郡の小学6年生の方ならどなたでもご出店いただけます。
募集期間は6/13(火)~6/30(金)
下記要綱をご覧の上、お申し込みください。
皆さんからのご応募お待ちしております♪
今年も税に関する絵はがきコンクールの作品募集が始まりました!
テ ー マ:税に関する絵
応募資格:松阪市・多気郡に住む小学校5・6年生
応募点数:児童1人につき1点
応募方法:「専用はがき」または「官製はがき」に氏名等の必要事項および税に関する絵を描いてご応募下さい(必要事項:小学校名・学年・住所・電話番号・氏名)
応 募 先:〒515-0014 松阪市若葉町161-2 松阪商工会議所2F 公益社団法人 松阪法人会 行
応募締切:令和5年9月30日(土) ※当日消印有効
※対象の児童には、各市町の教育委員会を通じて学校より「専用はがき」が配布されます
※入選作品は当会ホームページならびに広報誌にて発表するとともに学校を通じてご本人に通知いたします
※優秀作品につきましては公益社団法人 全国法人会総連合(女性部会)が実施するコンクールに出展します
応募者全員に参加賞があるので、ふるってご応募くださいね〜!
たくさんのご応募お待ちしております♪
松阪市・多気郡の小学生の方ならどなたでもご参加いただけます(※保護者同伴)
定 員 / 496名(定員になり次第締切)
参加費 / 無 料
締 切 /6月23日(金)
※ご参加いただける方にのみ、7月7日(金)までに郵送でご連絡させていただきます